カントリー・ロード 
ジョン・デンバーの曲の「Take me Home, Country Roads(故郷に帰りたい)」は日本でも知名ですね。(実は、日本にはアメリカより聞こえました!)

とにかく、先日ウエストバージニアへのドライブをして、この曲を思い出しました。農場と山の間の道を走っていました。



ウエストバージニア州は山が多くて、マウンテン・ママとも呼ばれられます。



Country roads, take me home
To the place I belong
West Virginia, Mountain Mama
Take me home, country roads



コメント見たりしたりする(0)  |  この記事へリンク
フロントエンドローダーを除雪車に? 
先月の大雪の後、除雪車が家の前の道の除雪をしましたが、除雪した部分は真ん中の狭い1車線だけですれ違うこともできませんでした。ですから、一週間後ごろまた除雪しました。こんど、普通の除雪車で雪をそばに押すことをしなくて、フロントエンドローダー(ホイールローダー)で道にある雪を全部ダンプカーに積み込んでどこかまで運びました。




コメント見たりしたりする(0)  |  この記事へリンク
道の除雪 
大雪警報が発令されています。今朝10時から明日22時まで、雪がたくさん降るそうです。世界的なニュースにもなった12月19日の大雪よりも積もる可能性が高いそうです。私達は日本からコタツを持ってきたので、楽に過ごせるはずです。皆、心配しないでください!m(_ _)m

ちなみにこちらと北上の違いの一つに気がつきました。北上には除雪車が道を除雪する時、雪を1,2センチほど残しますね。除雪後、道は真っ白のままです。皆がスノータイヤを取り付けるから、雪が少し残っていても問題になりません。

アメリカでは、冬に備えてタイヤを交換する人は大変珍しいです。除雪車が雪を全部掻くわけです。



どちらのシステムがいいかな。アスファルトが見えるまで除雪するのはたしかに安全です。一方、除雪する時、道にきずをつけることもあります。春になるとこの傷が凹穴の原因になります。それに除雪車は白い雪とともに道の汚れも掻くことになるので、雪はいやなグレーになってしまいます。だから私にとって少し雪を残すほうが気持ちがいいです。

コメント見たりしたりする(2)  |  この記事へリンク
American Pie 
When we lived in Japan, I missed (恋しい) American-style pies. They are different from the pies that you can buy in convenience stores or department stores. This was a pie I received in Japan:



And this is a pie I made a couple of weeks ago:



American pies are round and have a thinner crust than Japanese pies. This one is topped with streusel, a mix of sugar, flour, butter, nuts, and spices.

コメント見たりしたりする(1)  |  この記事へリンク
メリークリスマス! 


欧米には、一番大切な祭日と言えばクリスマスでしょう。もちろん祝わない人もいますが、祝う人が多くて店などが3ヶ月前からクリスマス飾りをかけています。11月下旬から、どこでもクリスマスの雰囲気が感じられます。

行う人が普通に室内にクリスマスツリーを置いておきます。室内には木があるのは著と変でしょうか?けど欧米の冬には変と思われません。伝統に本物の木ですが最近人工ツリーも人気があります。「ライブツリー」(まだ生きている木)も置けます。その場合、新年に庭で植えます。

ライブツリーでも切れた機でも人工木でも、きれいに飾ります。最初に灯を付けます。そして明るい飾りをかけて、灯の光を増えさせます。

木の上先には特別の飾りを付けます。多いのが星か天使です。



では北緯39度より皆さんに「Merry Christmas」を伝えたいです!


コメント見たりしたりする(1)  |  この記事へリンク
落ち葉(その二) 
落ち葉はどうやって出すでしょうか?先日、山に溜まった落ち葉の写真を見ましたでしょう。「袋に入れませんか」と思いましたか?

実は場所によって出し方がちがいます。ある町には袋に入れて普通のゴミと一緒にだします。けど私達の近所には特別な掃除機車(?)がやってきます。「落ち葉収集車」と呼んでもいいでしょうか?




コメント見たりしたりする(0)  |  この記事へリンク
落ち葉(その一) 
秋が来たら、木の葉っぱがきれいな黄色や赤色になって落ちますね。日本には庭の木が小さくて、落ち葉がそんなに溜まらないでしょうね。一方こちらは大きい木が家に近くて庭が落ち葉で覆われています。それをかき寄せなければなりません。



ふ~ぅ。大変でしたが頑張りました。落ち葉を全部「落ち葉山」に溜められました。



うわ~、つらい!木の上には葉っぱがまだ一杯あるんですか?2週間後また頑張るしかないわけでしょう...


コメント見たりしたりする(0)  |  この記事へリンク
ジャック・オ・ランターン(カボチャちょうちん) 


日本にはハロウィンの習慣があまりないのに、オレンジ色のカボチャで作られた顔の飾りを見たことがあるでしょう。日本のカボチャは小さくて緑色だから、少し変なイメージになるでしょうか?

どうやって作るんでしょうか?

まず、アメリカのカボチャの必要があります。これの上に、丸い「ふた」を切ります。中は空っぽですから、簡単です。



実は、中には種や筋が一杯入ってますが、身はないのでとるのは簡単にできます。ぜ~んぶとらなければいけません。



時々、たねなどが壁について、とるのがすこし時間かかります。頑張ったら、ほんとうに空っぽになります。



そして、ナイフや鋸を使って、自分の好きな図案通り彫刻します。なかに蝋燭を入れます。



(左にあるのは、千葉県のIさんが作ったのです。右は私のです。)

コメント見たりしたりする(0)  |  この記事へリンク
カップケーキ 
日本に書いたブログに時々”カップケーキ”と言う洋風なお菓子について書きました。日本に見つける事ができませんでした。ワシントンにはカップケーキ屋さんが多いです。



これはレモンの味のケーキでココナツが乗せられてました。

コメント見たりしたりする(0)  |  この記事へリンク
教会 


午後の日当たりに浴びられてるボルチモアにある教会の塔です。

コメント見たりしたりする(0)  |  この記事へリンク

<<最近の記事 <さらに新しい | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | さらに古い> 最初の記事>>